フラスコの中に漂う

何だろうと覗き込む力を

もっと子供の頃の話を少し、

今思うと、とにかく嫌で扱い辛い子供だったと思う。

 

まず、死ぬほど身体が弱かった。"死ぬほど"というのは誇張ではない。実際数えきれないくらいには喘息による呼吸困難で死にかけている。幼稚園を留年しかけたくらい入院ばかりしていた。病室ではよく折り紙とおえかきをしていた記憶がある。包帯で固定された左手も使っての折り紙は骨が折れた。

小学校にはヴェポラップをお守りにして通っていた。吸入剤と一緒に。体力テストで長距離走を走ったことは無かったし、短距離でも回復までには時間が掛かった。走ると酸素が足りなくて苦しくて、気が遠くなるしグラグラする。今でもそうだ。わたしにとって死ぬ事はとても身近な事だったし、いつ死んでもおかしくなかった。中学生までは1週間喘息の薬を飲まなければ死ねた。

 

そのくせわたしは前述の母の過剰とも言える教育熱心さにより無駄に賢かった。入院中も勉強は欠かさなかった。入院を理由に学校の勉強についていけなくなるのを母は許さなかった。しかし、わたしがわたしにとって普通のペースで勉強するとむしろ学校の進度よりも速く、いざ学校に戻ってみると暇を持て余し、ノートを落書きだらけでグチャグチャにした。

わたしは宿題をやるのが苦手な子供だった。宿題の存在を覚えていられないのだ。連絡帳に書いたところで家に帰って確認もしない。それに宿題で出された勉強よりも、母が課してくる宿題の方が多かった。夏休みの友は学校で出されたものは1日で終わらせ、中学受験用の夏休みの友を別に母から渡され、2冊やった(中学受験が出来るような学校なんて地域には無いのに、だ)。担任の先生はわたしが宿題を出さずにいても怒らなかった。いや、怒れなかったのだ。わたしは宿題をやらずともそれ以上に勉強をしていた。担任など怖くも何とも無かった。

母が過剰なまでに教育熱心だったのも、理解はできる。身体の弱すぎるわたしが生きる道は勉強によるものしか無いと思っていたのだと思う。わたしは小学3年生の時には地域1番の高校に行って国立大学の薬学部に行くんだよ、と言われていた。これではもう洗脳だ。実際わたしは中学生までその洗脳が解けず、地域1番の高校に行った。

 

加えて、非常に暴力的だった。毎日誰かと喧嘩していた。体力は無いのに何故か人を殴る才能はあった。しかもそれがびっくりするくらい正当な理由だったり、自分のためだけではなく他の誰かの為に喧嘩をしていたことさえある。これでは周りは怒りようがない。

1番最初に怒りをあらわにした記憶が残っている。わたしが小学1年生の時のことだ。わたしがその学校に転校して3日目のことだった。授業中なのにみんなが話を聞かずギャアギャアうるさいのだ。話が聞こえない。わたしは母に勉強を押し付けられて嫌な思いもしているが、実際勉強が嫌いでは無かったし、勉強をするために学校に行っていた(普通の事だとわたしは思う)。なのにそれを邪魔する。隣の男の子が話しかけてくる。どうでもいい話だ。わたしは隣の男の子を殴った。後から当然先生に何で殴ったの、と聞かれる。わたしは正直に先生の授業が聞こえなかったから、と言う。そう言われては先生としては怒りようがない。わたしの主張の方が圧倒的に正しいからだ。わたしは正しさと拳両方で殴る子供だった。

 

そんなわけで、とにかく扱い辛い子供だった。今でも扱い辛い人間だが、子供時代ほどではないと思う。

昔描いた夢で②

次の転機、わたしにとっての決定打は、高2の4月の終わりだった。

 

前述のガールズバンドで5月4日にライブに出てくれないか?と先輩に頼まれたのである。しかし、とにかく時間がなかった。メンバーは全員で4人だったのだが、yesが3人、noが1人だった。だけど先輩がどうしても出てくれ、出てくれる人が居ないとライブ自体が無くなってしまう、と頼み込まれたので、必死に出れるよう考えた。そこで出した結論はこうだった。

 

"ガールズバンドで出演するのではなく、とりあえずすぐに曲を覚えられる人を借り出して即席バンドを作る"

 

そんな都合の良い人間が居るのか?居たのである。それが後のわたしの恋人、先生であった。

 

先生はわたしたちの世代の中ではまあまあの有名人で、本格的にバンドをやってる先輩と1年の時からバンドを組むほどドラムが上手いこと、頼んでからすぐ叩けるようになる事からバンドサポートに引っ張りだこだった。先生の連絡先は軽音部室の黒板にデカデカと書いてあって、彼にコンタクトを取るにはまずはそのメールアドレスに依頼のメールを送れば良かった。返事はすぐに帰ってきて、よろしくお願いします、との事だった。

 

それからはライブまで必死にスタジオに入って練習した。なんせ練習期間は1週間もない。曲を覚えることを考えたら実際合わせられるのは4日くらいだった。先生とわたしたちが元々知っている曲をなるべく選んで5曲決めた(とは言えわたしはそもそもバンド音楽の素養が無かったので多分この時3曲くらい新たに覚えた)。とにかく必死だった。結果、このメンバーでバンドを組む事になる。あまりにもふざけた名前のバンドだ。

 

これをきっかけにわたしは先生とあっという間に仲良くなり、話すようになってから1ヶ月足らずで付き合う事になった。まさに今日がその記念日で、もう8年になる(歳がバレる)。

この頃が1番煌めいていた気がするし、今でもその輝きとメンバーの事は忘れられない。それぞれが色んな活動をやっていて、わたしはそんな彼らをこっそり応援している。

 

わたしは先生に、コピーバンドの意義についてこう言った。

「わたしというフィルターを通して曲の世界を伝えたい。」

昔描いた夢でわたしはフィルターだった。わたしという声で表現で曲の新たな面や自分のいろんな面を伝えたかった。今でもこの頃の意識は少しある。しかしあの煌めきを常に越えていきたいとも思うのだ。

昔描いた夢で①

昔描いた夢でわたしは世界のフィルターでした。

 

中学生より前、わたしは歌が下手だと思っていた。他に上手い子がたくさんいたからだ。ピアノを習ってる子は当然音楽が出来るし、吹奏楽部の子も当然音楽が出来る。それ以外にも普通のJPOPを歌うには歌の上手い子がたくさんいた。別に合唱部があったわけでも無ければ他の音楽系の部活があったわけでも無いのに何故かそうだった(そもそもわたしの住んでいる県は合唱大国なので平均的に歌が上手い・好きという説もある)。

故にわたしは自分が歌が下手だったと思ってた。しかし無駄に声が大きかった。そして歌うのが好きだった。恥ずかしかった。

 

そんなわたしに転機が訪れたのは、1番初めは中2の時だった。とても好きな女の子だった。彼女にバンドをやらない?と誘われたのだ。彼女とはすぐに交換日記を始めた。わたしは諸事情によりほぼ帰宅部だった(この説明が1番適している状態だった)ので、勉強と習い事以外にやる事が無かったし、何より彼女に誘われたのが嬉しかったので、バンドをやる事にした。とにもかくにも音楽をやった事が全く無かったので、多分弾くなら単音がいいよ、と言って、彼女はわたしにヴォーカルとベースを勧めてくれた。2人で駅前の島村楽器で安い赤のベースを買った。それからは楽譜も曲も何にも、本当に何にも知らないのにベースを家で1人で練習した。それはBase Ball BearのBreeze Girlだった。

彼女はうちに来て練習しようよ、と言ってくれたので、集められたメンバーと共に初めて彼女の家に行った。しかし他の2人のメンバーはやる気がなく、ずっとカードゲームをしていた。わたしもたまたまそのカードゲームをやっていたので思わずそっちと遊んだり、彼女と一緒に練習したりした。彼女はきっと哀しかったと思う。そうしているうちにみるみる受験ムードになってしまい、そういう訳でこのバンドの話は頓挫してしまった。

 

 

次の転機は高校に入ってからだった。仲良くなった友達が軽音楽部に入りたいと言った。わたしは、中学の時のことがあったので軽いノリで友達に、ボーカルだけならやっても良いよ、と言った(中学の友達に持っていたベースは売ってしまっていたのだ)。そしたら1週間後くらいにはもうメンバーが集まっていた。わたしはその頃、宇多田ヒカル倉木麻衣しか聴いてなかったから、マキシマムザホルモン9mm Parabellum BulletONE OK ROCKもあまつさえBUMP OF CHICKENSCANDALも知らなかった。が、ガールズバンドのピンヴォーカルをやることになってしまったのだった。正直、ヒエエ、という感じだ。

最初にライブをやったのは大分遅くなって軽音部の12月のクリスマスライブだった。ガールズバンドの特有のノリ(?)でわたしは超ミニスカートサンタ服を着せられ、裾を無理矢理引っ張りながら舞台の真ん中に立たされた。

 

さっきまでと言ってること違うじゃない!

ちょっとだけ素顔見せたけれど!

 

SCANDALの少女S。もう正直ヤケだった。友達には、後日、エロかったと言われた。わたしは恥ずかしかった。だけど、これが全ての始まりだった。

 

次回に続きます

歪な球

人間というものは多面体である。

多面体の究極系が球である(例えば何となく正20面体を想像して欲しい)。さながら人間というものは歪な球である。多面的に見て初めてその人の人となりが見えてくる。一面からしか見ないと見方に偏りが生じる。偏りが生じるという事は、正確に認識出来ないという事である。いや、実際完璧に他人を認識する事は不可能である。完璧というもの自体が最早ありえない事象だ。しかし、なるべく実際の正確な認識というものは必要な事である。そういう意味でわたしたちはなるべく事実に基づいて正確に認識をする様に努力をするべきである。

 

わたしがTwitterのアカウント分けをしない理由がこれである。ゲーム好きなわたしもオタクなわたしもカラオケ好きなわたしも芸術をやるわたしもツイ廃なわたしも、それぞれがわたしという歪な球を構成する要素の一つ一つであり、どれを欠かすことも出来ない。そのことを理解して欲しい故にアカウント分けはしていない(一応メモ用のアカウントがあるが、これはほとんど呟かず重要なことのメモ書きに運用している)。同じ人間が地続きでやっている事を理解するのにアカウントを統合して1人の人間が運用する事が必要だとわたしは考えている。それは側から見たらとても雑多に見えるかもしれないが、雑多でない人間など、実は居ないのだ。

鏡といふもの

作品というものは己を写す鏡でしかなく、醜い己が映るか、美しい己が映るか、それだけの違いである。少なくともわたしの作るものはそういう体裁を為している様に思う。

 

誰しも己の中に美しい部分と醜い部分とを持ち合わせていて、その鏡が何を写すかは鏡の中を覗くまでは分からぬものだ。

わたしの作る鏡が貴方の醜いところばかりを写すのであれば一生近づかない方が良い。その方がお互いの精神衛生上健全である。

わたしの作る鏡が貴方の美しいところばかりを写すのであれば、それはそれで気をつけた方がいい。わたしの鏡が貴方の自己顕示欲を満たすのみのものに成り果てるからだ。

つまり、作った鏡が最も適している人間といふのは、醜いところも美しいところも等しく映るようなフラットな視点をお持ちなのだ。少しの違和感と美しさとを感じるのであれば、それは鏡として適切な働きをしているものである。

 

人間といふものは誰しも矛盾している生き物なのだ。故に、正しく己が映ればそれは矛盾しているものであって何らおかしい事は無い。わたしの作品の中に矛盾を感じるのであれば、それは正しい反応である。わたしの絵はトリックアート(とっくりはと)の様なものでもあり、実際には有り得ない、しかし自分が美しいと感じるものを正直に描いているものである。それは写実主義の人々からは嫌悪されるのかもしれぬ。しかし、人間といふものはそれぞれに正しさを持っていて、実際自分の目に映るものが他の人にも同じように映るかどうかは誰にも計り知れない。お互いの正しさを押し付けあったところで何にもならない。その人にとって真実であろうがなかろうが、相手にとっては真実であるからだ。そもそも真実がどうとか偽りのものがどうとか言及する事自体非常にナンセンスなのである。貴方にとっての真実がわたしにとっての真実であるという勘違いは辞めた方が良い。それはただの水掛け論に過ぎない。わたしからしてみれば、何が写実主義だ、という感じである(しかしわたしは写実表現を好んでもいる)。

 

真実だろうが虚実だろうが、その人にとっての正しさがそこにあるなら充分なのである。それ以上何が必要だろうか?重視するべきは真実だとか虚実だとかではなくそこに確かにある事実である。そこにそれがある。それだけは事実である。それ以上の感情移入は情報として加味されるべきではない。それは各々で考えて秘めるべきものだ。そもそもそれが存在しなければ正しさも嘘も何も生まれる事はない。鏡が己を写している事だけを先ずは理解するべきである。

 

ひとりぼっち反省会

自分がダメなところはなるべく治す努力をして生きていこうと思う。

 

そも人間というのは生来持ち合わせてる物と教育によって得た物とで出来ていて、生来持ち合わせる物というのもそれは脈々と受け継がれてきた物であり、それも教育も結局自分で得た物など何もない。人間が自分自身で獲得出来る物は、唯一、努力のみである。故に人間は何かを自分自身で獲得したければ努力をしていく他に道は無い。

 

しかし、わたしは自分自身のダメな部分も良い部分も見える方の人間では無い自覚がある。なので、可能な限り周囲の人間にもご協力をお願いしたい。ただの誹謗中傷に耳を傾けて心を傷める気はさらさらないが、真っ当なご意見ご感想はいつでも受け付けております。

 

これ自体、甘えだと捉えられる可能性も否めないし、実際そういう側面もゼロではない。しかし他人の視線や物差しを多く知る機会にもなるし自分の世界や視野を広げる事になる。そして人は他人という物差しがあって初めて自分が成り立つ物なのである。沢山の人間と話せば話すほど、わたしはそれを痛感する。世の中には本当にさまざまな人間がいる。

 

某所で"あなたは周りの人間を自分を楽しませる為に存在していると考えているんだろう"というご指摘を頂いた。自分としてはそんなつもりは全く無かったので、とても驚いた。しかし、そういう風に目に映る人がいる事も事実のようである。さっき述べたような他人にご意見を賜る行動自体もそういう風に思わせる一因なのかもしれない。"もっと他人の気持ちを考えた方がいい"とも言われた。それについては弁明の必要がある。わたしという人間性がどれだけ他人の思想に想いを馳せても、それが正解だった試しが無いのだ。つまり、それはただのわたしの妄想でしか無いのである。的外れな推測というものは、妄想か希望的観測と言わざるを得ないのだ。わたしという人間性が他人の感情をどれだけ想っても、わたしは妄想に苦しめられ、または踊らされるピエロに成り果てるのみである。それは感情の無駄遣いである。故に、わたしはどのような感情を抱いたのか相手に聞くしかない。これが他人の感情を考える事の放棄だという勘違いは、どうか避けていただきたい。他人の感情を考えたからこそ今わたしはこうやってブログで文章を綴っているのである。有り難い参考になるご意見ならいくらでもわたしは反映したいと考えているし、それはわたしなりに他人を慮っているという事にはならないだろうか。

 

では、思考のまとめをしたところで、お仕事に行って参ります。

洋画と邦画(虚構)

わたしは洋画の良さが分かりませんが、毎日家では洋画が流れていて、それを唯のBGMにして晩ご飯を食べます。邦画は、感情が揺さぶられすぎて疲れるのと、そうでなければ情報量が少なすぎる事に耐えられず飽きてしまいます。

先ずは君の存在を確かめる為に君の居ない街を訪れようなどと今日は思いました。君が目の前に居る事に、わたしは余りにも慣れていなかったからです。しかし、今は外に出ることが出来ず、窓から春の音や匂いや温度が流れてくるばかりで、君どころか誰にも会う事は出来ないのでした。だから洋画を見ようと思いました。いつもBGMにしている音の意味を初めて知りました。しかし、やはり良さは分かりません。ドーンとかバーンとか、そういう音ばかりが耳に入ります。それ以上の何かなど、そこに存在しなかったのです。時間を無駄にしてしまいました。悲しいです。悲しい時にはドビュッシーを聴く事をわたしは決めていました。わたしはアラベスクをとても新鮮な気持ちで聴きました。破壊音を聴いてからのアラベスクはとても静かで、それは例えば枯れ葉が落ちる音でした。ポロロンポロロンと空気を揺らす音が流れていきます。わたしはそれが水滴みたいだな、と感じたのでなんだか水を飲みたくなりました。水を普段美味しいと感じる事は無かったのですが、この時だけは美味しく感じられる様な気がしました。台所に向かい、フローリングをほんの少しずつ汚します。ガラスのコップを手にして蛇口を捻り、水が勢い良く注がれます。それをわたしは口元に持っていき、水の匂いを感じ、そうして飲みました。やはり水は美味しくなく、カルキの味と薄い何かの味とが綯い交ぜになった味です。悲しい。悲しみがやんわり襲ってきました。そして、追い掛ける様に衝動が。わたしは手の中のコップを割りたい衝動に駆られました。力一杯フローリングに投げつけ、飛散させ、破壊音を出し、そしてその上を思い切り笑いながら踊ってやりたい気持ちでした。そうできたらどれだけ良かったでしょう。わたしの中の意外な理性がそうはさせませんでした。大人になるということはこういう事なのです。こういうことばかりなのです。