フラスコの中に漂う

何だろうと覗き込む力を

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

もっと子供の頃の話を少し、

今思うと、とにかく嫌で扱い辛い子供だったと思う。 まず、死ぬほど身体が弱かった。"死ぬほど"というのは誇張ではない。実際数えきれないくらいには喘息による呼吸困難で死にかけている。幼稚園を留年しかけたくらい入院ばかりしていた。病室ではよく折り紙…

昔描いた夢で②

次の転機、わたしにとっての決定打は、高2の4月の終わりだった。 前述のガールズバンドで5月4日にライブに出てくれないか?と先輩に頼まれたのである。しかし、とにかく時間がなかった。メンバーは全員で4人だったのだが、yesが3人、noが1人だった。だけど先…

昔描いた夢で①

昔描いた夢でわたしは世界のフィルターでした。 中学生より前、わたしは歌が下手だと思っていた。他に上手い子がたくさんいたからだ。ピアノを習ってる子は当然音楽が出来るし、吹奏楽部の子も当然音楽が出来る。それ以外にも普通のJPOPを歌うには歌の上手い…

歪な球

人間というものは多面体である。 多面体の究極系が球である(例えば何となく正20面体を想像して欲しい)。さながら人間というものは歪な球である。多面的に見て初めてその人の人となりが見えてくる。一面からしか見ないと見方に偏りが生じる。偏りが生じるとい…

鏡といふもの

作品というものは己を写す鏡でしかなく、醜い己が映るか、美しい己が映るか、それだけの違いである。少なくともわたしの作るものはそういう体裁を為している様に思う。 誰しも己の中に美しい部分と醜い部分とを持ち合わせていて、その鏡が何を写すかは鏡の中…

ひとりぼっち反省会

自分がダメなところはなるべく治す努力をして生きていこうと思う。 そも人間というのは生来持ち合わせてる物と教育によって得た物とで出来ていて、生来持ち合わせる物というのもそれは脈々と受け継がれてきた物であり、それも教育も結局自分で得た物など何も…

洋画と邦画(虚構)

わたしは洋画の良さが分かりませんが、毎日家では洋画が流れていて、それを唯のBGMにして晩ご飯を食べます。邦画は、感情が揺さぶられすぎて疲れるのと、そうでなければ情報量が少なすぎる事に耐えられず飽きてしまいます。 先ずは君の存在を確かめる為に君…